
こんにちは♪
アパレルで働いて20年!ファッションのことならおまかせ!
ヘアスタイリングの定番アイテム
40代でもおすすめの人気のヘアーバームを紹介します!!

どれも同じような感じだけど・・・
どうちがうのかなぁ・・・?!

そうだよね😅
わからないよね。
なので、今回はナチュラル系のヘアーバーム3つを比較してみました!!
マルチバームとは?
- そもそも、マルチバームとは?
- バーム=油脂
主に、シアバターやホホバオイルなどの天然植物由来!
ヘアスタイリングはもちろんリップやハンドの保湿にも使えるスグレモノ!!
天然の植物成分でできているものが多いので、髪やお肌にも優しいです
マルチバームの使い方
指先に少量とり、手のひらで温めてバームを溶かしてから、
スタイリングしたい部分になじませます
余ったバームはハンドクリームとして使ってOK!!
PRODUCT 【プロダクト】
こんな方におすすめ♪
・ナチュラルな仕上がり
・程よいツヤ感がほしい
・ベタベタするのが嫌だ
プロダクトのヘアワックス!
香りの種類は他にも、ダマスクローズ、ネロリと3種類展開

香りの種類が選べるんだー!!
程よいホールド感があるよ〜
- 主な成分
- シアバター
ミツロウ
ビタミンe
アロエベラ
など
ナチュラルバームヘアワックス
こんな方におすすめ♪
・ナチュラルな仕上がりが好み
・ヘアトリートメントとしても使いたい
・濡れ感や束感が好みではない
使うほどに潤う!!
ジョンマスターオーガニックのナチュラルバームヘアワックス

ヘアケアしながら
スタイリング出来るって
嬉しいね♪
結構さらさらな仕上がりになったよ〜
- 主な成分
- マンゴー種子脂
ひまわり種子脂
ぶどう種子油
シア脂
など
↓↓公式サイトはこちら↓↓
どれを選ぶ?プレゼントに最適!【ジョンマスターオーガニック製品】
N。【エヌドット】
こんな方におすすめ♪
・おしゃれなツヤ感束感を出したい
・パサツキやダメージが気になる
・まとめ髪のベースやホールド感がほしい
王道の!!ナプラのN.ナチュラルバーム

セット力がほしいときに
使いたい!!
- 主な成分
- シア脂
ホホバ種子脂
ミツロウ
マンダリンオレンジ果皮油
オレンジ果皮油
ベルガモット果皮油
など
比較表

じゃあ、この3つを比較してみよう!!
価格 | 内容量 | セット力 | 香り | ベタつき度 | コスパ | |
![]() PRODUCT | ¥2,178- | 40g | 弱い | 柑橘系の さわやかな香り | やや軽い | 2 |
![]() ナチュラルバームヘアワックス | ¥3,740- | 30g | 弱い | 甘くフローラルな 柑橘系 | 軽い | 3 |
![]() N.ナチュラルバーム | ¥2,200− | 45g | 強い | マンダリンオレンジ ベルガモット | 重め | 1 |
まとめ
どれもヘアスタイリング以外にも使える優秀なアイテム!
- スタイリング剤
- ハンドクリーム
- ボディクリーム
- ネイルケア
などなど
天然由来の香りも癒やされます♪
家に1つあると家族みんなで使えるので便利!!
コンパクトなサイズ感で持ち運びやすいですよ
プレゼントにもおすすめです!!
参考になれば嬉しいです😊

最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント